こんなご不安ありませんか?

Neigborにお任せください!

01


相続登記の義務化がスタート!不動産は相続前対策が重要です!

法改正により令和6年4月1日から相続登記の義務化がスタートしました!3年以内という期限もあり、罰則も設けられています。相続発生時は葬儀やその他の手続きなどでバタバタしていますし、何より残された遺族同士で不動産の相続手続きをするとトラブルの元に…。認知症が進むと家族でも勝手に不動産を処分出来なくなる事も…。不動産相続対策は必ず『生前対策』を!

『無料相談』

02


相続と同時に相続税が発生!こんな時どうしたら良いのかわからない!

相続時のお手続きは複雑な上に、親族間の様々な問題や調整が必要となり、とてもご自身のみで乗り切るには過大な労力を費やします。弊社は法務関係、税務関係にて分野別の専門家とチームになって案件に取り組みます♪まずは無料相談をご利用下さい!

ベテラン社長

03


住宅ローンをこの先ずっと払っていけるのか…既に支払いが大変な方

住宅ローンは過去続いた『大低金利時代』に、変動金利で借入限度額いっぱいまで、諸費用含めたフルローン(110%以上)を組んでマイホームを購入した方が大半です。住宅ローンには必ず、支払いが滞った場合、銀行が家を差押出来る権利(抵当権)がついています。差押が始まると家は最終的には競売となります。そうなってからでは出来る事も少なく、お手伝いが難しくなってしまいます。『将来が不安』この段階でまずは無料相談をご利用下さい

リモート接客

04


気軽に何でも相談できる隣人(neighbor)の様な街の不動産屋さんとして

結婚、出産、入学、卒業、就職、介護、相続、贈与など…日常生活の中にも不動産に関わる時期が定期的に訪れます!家族の人数が増えて家を買い、人数が減り売り出したり、子供の成長や親の老化により、人生ではとりまく生活環境が目まぐるしく変わっていく為『慣れない不動産取引』を自力で乗り越えていくしかありません。悩む前にまずはご相談を。(LINE匿名相談でま構いません)もちろんご相談だけでも大歓迎です。既に他の不動産会社に相談中でも構いません。あなたの不安を少しでも取り除けるお手伝いが出来るなら、それが何よりです。

明朗会計

よくあるご

大手不動産会社との
サービスの違いは何ですか?
大手不動産会社は、駅近にあったり、ロードサイドにショールームなども入った大きなお店であったり、スタッフも多く、キッズコーナーが完備していたりと、快適な住まいの相談ができる環境が整っております。
一方で弊社は、駅近ではないワンルームマンションをリフォームして事務所利用しており、ご来店いただいても1組ずつしか対応できません。そのような点では大手不動産会社の方が便利であると思います。
しかし、弊社はこの「お客様に来店頂くスタイル」に開業前より疑問を感じておりました。
基本的に弊社では原則、LINEZOOMGoogleⅯeetを活用した「リモート接客」を推奨しています。
小さなお子様がいるご家庭や、仕事の合間でお打ち合わせしたいお客様など、沢山の方にメリットの多い方法だと思います。
逆にインターネットの苦手なお客様には、ご自宅や職場近くの喫茶店などへお伺いすることもできます。
また、込み入ったご相談などは個室を借りてお話をお聞きする事なども柔軟に対応致します。
Neigborは「より身近」で「より便利」に、お客様のライフスタイルに寄り添ったお住まい探しを目指しています!
大手不動産会社と
売却方法に違いはありますか?
実はあまり変わりません
不動産会社は大手も個人店もレインズ(流通機構)という不動産会社のみ見る事が出来るサイトで情報を共有し、お客様へ不動産情報を紹介しています。
お客様が売却を不動産会社に依頼すると、不動産会社はその情報をレインズに数日以内で登録する事が法律で義務付けられています。(例外あり)
つまり、依頼する不動産会社が大手でも個人店でも同じサイトに登録し、登録された情報が全ての不動産会社で共有されます。
そのような理由から大手も個人店も売却方法に大きな差はありません。不動産会社の規模より担当者の経験値で提案に差が出る可能性はありますので、より経験豊富な担当者を探す方が重要です。
売却を依頼すると
費用は発生しますか?
依頼しただけでは費用は一切発生致しません
不動産会社の報酬は原則「成功報酬」です。売却を依頼された不動産会社は売却依頼した物件の購入者を探し、見つけて、契約条件などを双方調整し、契約の締結に至った段階で「仲介手数料」が発生致します。但し、契約を締結した段階では、まだ売却物件の代金全額が依頼者へ支払われていないので、通常仲介手数料の支払い時期はその契約が引渡しに至った時点(残金決済時)に支払います。
当然購入者が見つからなかったり、見つかっても条件が合わない場合(契約に至らない場合)は費用は一切発生しません。

「Neigbor」~皆様のでそっと寄り添える様な存在となれる会社へ~

弊社HPまでお越しいただき、誠にありがとう御座います。
弊社は埼玉県川越市を中心に、県内、近隣県外へ、不動産売買仲介、買取再販事業、外構エクステリア工事などをさせて頂いている会社です。
既にお気づきかもしれませんが、Neigbor(ネイバー)とは造語で正式な単語(neighbor)ではありませんが、社名とさせて頂きました。
neighbor「隣人」「近所の人」という意味があります。
お客様、社員、協力業者様、商いの中で触れ合う全ての方々と過ごす時間を大切にし、共に寄り添い同じ歩幅で歩んで行きたい。
そんな会社にしたいという思いからNeigborという社名に致しました。
いつかこの造語が皆様に知れ渡る造語となれるよう、思いと共に会社も成長していきたいと願っております。
どうかお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 森川 悠輝

い合わせ

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須ご用件

    テレビボードを中心とした大川家具の通販サイト
    バナー

    リクルートの不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)

    リモート接客

    リモート接客

    未公開物件情報

    未公開物件

    物件情報

    リモート接客
    リモート接客

    LINE@

    LINE

    信頼できる不動産屋認定

    イクラ不動産
    TOP